東京共同会計事務所のお知らせです。

- お知らせ -

会計事務所のバックオフィス「経理・法務」ってどんな仕事??そんな疑問にお答えする説明会(第3回)を開催します。(履歴書・職務経歴書不要!)

皆さん、こんにちは。

東京共同会計事務所 採用担当です。

東京共同会計事務所では、この度、アドミニストレーション部の説明会(第3回)を開催します。
「アドミニストレーション部」では、経理、人事、総務、法務、秘書など、一般企業で言うバックオフィス業務を担っており、総勢で18名のメンバーが活躍しています。
現在、経理、法務のポジションにて人材を募集しておりますが、「会計事務所の管理部門は普通の会社と何が違うの?」「どういった仕事をしているの?」という質問を受けることがあります。
今回は、そんな疑問にお答えする説明会を開催致します。
会計事務所といえども、基本的には組織運営は一般的な企業と大きな違いはありません。また、公認会計士や税理士と言った会計や管理の専門家が多数所属していることから、むしろ、一般的な企業よりも精緻かつ専門的に行っている側面もあります。
管理部門の一員として、会計士や税理士などのプロフェッショナル集団を支え、組織・個人共に成長していきたいとお考えの方は是非、説明会に参加頂けければ幸いです。

 

■説明会 対象ポジション

 

経理チーム

経理チームの経理・財務業務は、事務所(会社)の根幹となるデータの作成と、その管理が主業務となります。
正確にデータを作成し、月次/年次処理(税務会計含む)のみならず、関係部門へのデータ提供も実施します。
弊事務所は個人事業のみならず、関連会社である法人事業も別途有しており、これらをトータル的に管理していることから、一般企業と同じような経理実務を経験できます。
また、今後、節税・減税スキームの検討やファイナンスについても取り組んでいく予定ですので、そうした実績ご経験をお持ちでご活躍頂ける方を求めています。

【業務内容】
・一連の日次・月次経理業務
・仕訳・月次試算表
・年次決算・税務申告書作成

・管理会計・連結・部門PL作成

 リスクマネジメントチーム(法務業務担当) 

 リスクマネジメントチームは、危機管理・リスク管理全般、内部統制全般等に関する業務を担当しています。
代表パートナー、アドミニストレーション部部長、チームリーダーと共に、事務所の事業拡大・所員増加・法改正等に、適切・適時に対応し、事務所の安定的な運営に努めて頂ける方を求めています。
個別案件毎の契約に関する指示、事務所内のプロジェクト・法改正・危機管理・リスク管理に係る各種対応、継続的な業務改善の指示(規程改訂等)にご活躍頂ける方をお待ちしております。

【業務内容】
・個別案件毎の契約に関する指示等
(具体例:契約書雛形類等の整備及び管理、契約書レビュー、運用状況の監視)
※契約書の1割が英文契約書レビューは平均して1日/1件程度・所内のプロジェクト、法改正、危機管理
・所内のプロジェクト、法改正、危機管理・リスク管理に係る各種対応
・継続的な業務改善の指示等
(具体例:規程類、マニュアル類等の整備、運用状況の監視)
・事務所の加盟する国際的会計ネットワークRSM Internationalに関連する業務

 

■開催日時

第3回:2018年8月22日(水)

19:30~20:10 説明会

20:15~21:00 ポジション別質問会(自由参加)

説明会 東京共同会計事務所の概要及び、各ポジションの業務内容、ミッション、欲しい人材像をお話させていただきます。
 ポジション別質問会 ・自由参加です。
・各リーダーに直接質問ができます。ご関心のあるポジションのブースにお越しいただき、不明点・疑問点をご確認下さい。

※希望する方は説明会終了後(20:15~)ポジション別の質問会にもご参加頂けます。

※説明会を経て、正式にご応募いただける場合は、履歴書・職務経歴書をご提出ください。書類選考ののち、面接を実施いたします。

 

■説明会詳細

19:20  開場

19:30~ アドミニストレーション部 部長/人事チームリーダーからのご挨拶

19:35~ 東京共同会計事務所の概要

19:50~ 各チームの説明

20:10  終了

20:15~ ポジション別質問会 (希望者のみ自由参加)

 

■参加対象

下記「経理」「リスクマネジメント」の要件を満たし、ご興味をお持ちの方。

履歴書・職務経歴書の提出は不要です。

各求人の詳細は以下URLからもご確認頂けます。

https://www.tkao-recruit.com/recruit

経理チーム 【必須要件】
・社会人経験7年以上
・正社員として経理業務経験が継続して4年以上ある方
・税理士科目合格者(1科目以上、うち法人税法は必須)
・中級~上級レベル以上のExcelスキルのある方(表計算・各種関数を頻繁に使用するため、その使用に熟知している方)
【尚可要件】
・節税・減税スキームの対応経験がある方
・日商簿記1級、税理士保有者(5科目合格者)、公認会計士
・多岐に渡る経理業務の経験がある方
・税理士事務所、会計事務所等の実務経験又はそれと同等の経験
 リスクマネジメントチーム(法務業務) 【必須要件】
・正社員として業務経験継続2年程度ある方
・法務部門での実務経験が、通算3年以上又は同等の経験のある方
・英語中級レベル以上(読み・書き)のある方
・中級レベル以上のワードのスキルがある方
【尚可要件】
・訴訟対応経験のある方
・金融分野について一定の知識のある方

■参加方法

以下URLより希望部門を選択頂き、「希望に関する補足・自己PR」欄に「ADM部説明会参加希望」とご記載の上、ご応募ください。

https://www.tkao-recruit.com/entry/

 

皆さまのご応募を心からお待ちしています。

東京共同会計事務所 採用担当

◆◇◆◇◆東京共同会計事務所の採用・求人情報はこちら!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Facebookページも運用中です!】

https://www.facebook.com/tkao.recruit/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

2018年08月09日 - 19:29