皆さん、こんにちは。
東京共同会計事務所 広報担当です。
皆さまに「東京共同会計事務所で働く魅力」をお伝えできればと考え、
東京共同会計事務所の様々な業務に直接かかわるメンバーに、その業務に関わる魅力を聞きました。
初回はプロジェクト・ファイナンスに関与しているメンバーが語る、「東京共同会計事務所にてプロジェクト・ファイナンスに関与することの魅力」をお伝えします。
プロジェクト・ファイナンスに関与することの魅力
プロジェクト・ファイナンスのプラクティスのご紹介からも感じ取って頂けるかと思われますが、他のプラクティスへの応用も利く、幅広く、かつ高度な知識・経験を身に付けることができることができる点が大きな魅力かと思います。
他のプラクティスの業務経験・経歴もある働く立場からみたプロジェクト・ファイナンスの魅力を表にまとめましたので、ご覧ください。
なお、表の文中に記載のCFモデルは、キャッシュ・フローモデルの略で、エクセルファイルにて作成されるプロジェクトの事業収支計画になり、プロジェクトへの投資判断、金融機関との融資条件協議及び実績管理等のために不可欠なものになります。
○ストラクチャード・ファイナンス全般 ○コーポレート・ファイナンスの価値算定、財務・税務DD ○融資・経理業務(銀行在職時) |
プロジェクト立ち上げ段階から関与させて頂くことが多く、クライアントと一緒になってプロジェクトの成功に向けて努力することに喜びを感じる。 プロジェクトには、事業・金融・法律等の各分野のプロフェッショナルが関与するため、業務を通じて高度で幅広い知見を身に付けることができ、その知見を会計税務アドバイスにも活かすことができる。 CFモデル関連業務を通じて、会計税務だけでなく、金融機関等の資金の出し手に対して説得力のある事業収支計画策定のノウハウが学べ、コーポレート・ファイナンスの分野にも活かすことができる。 |
○コンセッション、再エネ等のプロジェクト・ファイナンス業務 ○コーポレート・ファイナンスの価値算定、財務・税務DD・FA業務 ○国内大手証券会社M&Aアドバイザリー部門出身 |
プロジェクト・ファイナンスの業務で習得したモデル作成能力が、コーポレート・ファイナンス業務での価値算定時や財務シミュレーションの実施の際にも役立ち、提供業務の幅が広がる。 証券会社在籍時代に投資ファンドのLBOモデルの作成支援を行った経験があるが、プロジェクト・ファイナンスのCFモデル関連業務を経験した後で、より実感を持ってIRR算出の仕組みが理解できた。 |
○会計税務コンサルティング ○財務税務DD ○会計監査 ○国内大手信託銀行出身 |
プロジェクト・ファイナンスのDDにおいて様々な税務リスクを発見するが、それがクライアントに対してアドバイスを行う際に活用することができる(クライアントに対する付加価値を提供することができる。)。 ストラクチャード・ファイナンスとコーポレート・ファイナンスの両方の知識、経験を活かすことができる。 |
○ストラクチャード・ファイナンス全般(会計税務アドバイス、AUP、ビークル監査、セミナー講師ほか) |
将来計画を財務3表に表現することで、具体的に会計税務の仕組みが理解できる。 事業者目線及びレンダー目線と異なる立場での視点で、1つのCFモデルを議論することで、プロジェクト・ファイナンスの仕組みがより理解できる。 当事務所の担当者は会計税務を良く理解したモデラー(モデル作成者)も担うので、ワンストップで対応でき、エクセルにも詳しくなる。 |
○ストラクチャード・ファイナンス(会計税務アドバイス、AUP) ○SPC決算レビュー |
会計税務アドバイスやCFモデルレビュー結果を受けて、クライアントから”プロの仕事だ”として高く評価いただける(実際に言葉にしていただける)ことも多い。またそのように業務の品質を評価いただけるようなクライアントも多い。 CFモデルは、事業者の視点・レンダーの視点も踏まえて作成されるので、会計税務のみならずその事業やファイナンスに関する知見も獲得できる。結果、事業・ファイナンスとった背景を踏まえて業務実施することができ、それが高い評価を生んだ結果、別の仕事にも繋がるという好循環が生じている(再エネ業務でスタートしたプロファイが、コンセッション等にも繋がっている。)。 |
○監査法人での監査業務(地銀、クレジット、リース等) |
監査法人において培われる会計知識(特に金融商品会計、組織再編会計、連結会計等)や監査法人の判断及び思考は当事務所においても重要。 プロジェクト・ファイナンス関連業務を通じて、税務知識(法人税、消費税等)、プロジェクト・ファイナンスにおける実務上の取扱いへの理解、エクセルを使ったCFモデルの作成能力等が獲得できる。 |
○ストラクチャード・ファイナンス(会計税務アドバイス、AUP) ○財務税務DD ○事業再生 ○会計監査 ○大手監査法人出身 |
スキーム策定段階からクライアントより組織再編を含めた会計・税務の相談を受けることが多く、事業実現のために同じ方向を向いてお手伝いができるのは、監査ではできない経験だと考えている。 会計・税務コンサルタントという立場で、クライアントのお手伝いをさせていただき、最終的に事業実現の目途が立った際等の節目において、クライアントから感謝の言葉をいただけた時はやりがいを感じられる。 |
これからも定期的に「東京共同会計事務所で働く魅力」をお伝えしていきたいと思います。
皆さまのご応募を心からお待ちしています。
東京共同会計事務所 広報担当
◆◇◆◇◆東京共同会計事務所の採用・求人情報はこちら!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- 求人一覧はこちら: https://www.tkao-recruit.com/recruit
- ご応募はこちら: https://www.tkao-recruit.com/entry/
【Facebookページも運用中です!】
https://www.facebook.com/tkao.recruit/
- 東京共同会計事務所コーポレートサイト http://www.tkao.com/
- 東京共同会計事務所採用・求人サイト https://www.tkao-recruit.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆